シニアリーダー養成講座(座学)について

講座内容

座学:介護予防についての知識

開催
回数
テーマ 実技及び
グループワーク
1 オリエンテーション    
2 からだの仕組み ~基礎解剖学・運動学など~
痛みを考慮した運動指導
実技
習得
 
3 認知機能低下を防ぐポイント  
4 高齢期の適切な栄養管理と嚥下・口腔機能  
5 模擬体操教室①   熱中症

感染症演習
6 生活習慣病 ~ロコモ・メタボ・フレイルとは?~
身体機能評価の実際
実技
指導
演習
7 熱中症・感染症・ノロウイルスについて グループ
ワーク
8 千葉市介護予防の取り組み紹介など(各区健康課)
9 模擬体操教室②
あんしんケアセンター・生活支援コーディネーターによる講話 
10 教室運営実際のその①(安全管理、救急処置の基本を含む)  
11 教室運営の実際その②&シニアリーダー活動報告  
12 修了レポート発表会
修了レポート発表会、修了証授与
既存教室担当者との懇親会
   

介護予防地域課題調査

圏域の千葉市あんしんケアセンター職員及び生活支援コーディネーターから、地域の現状について聴取する。
他に自己学習(可能な範囲)として、インターネット、図書館などを利用し、居住地域の「世帯数」、「人口」、「高齢者数(高齢化率)」、「地域特性」の調査した内容を記載する。

修了レポート内容

  1. タイトル
  2. 地区の概要(人口、高齢化率、地域の特徴など)
    介護予防地域課題調査の内容を記載する
  3. はじめに
    シニアリーダー養成講座を受けようと思った“きっかけ”や“将来の夢”等を記載する
  4. 地域の現状
    地区の介護予防の現状について、自分なりに分析して記載する
  5. 当面解決すべき課題
    地域の現状を踏まえて、介護予防に関する課題を整理する
  6. 解決のために自分ができそうなこと
    今後1~3ヶ月までの間に自分が出来そうなことをより具体的に列挙する
  7. おわりに
    今後の抱負や講座の感想などを記載する

講座内容 備考

  • 講座欠席者向けに講座DVDを配布 ※別講座の振替参加可能
  • 消防主催の普通救命講習 日本赤十字社主催の救命基礎講習の受講を推奨

安全管理について

  • 安全管理マニュアル
  • 緊急時対応フロー

教室開催中の安全管理について学んでいただきます。

お申し込みお問い合わせ