言語聴覚士とは?

ことばによるコミュニケーションに問題がある方の本質や発現メカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査・評価を実施し、必要に応じてリハビリテーションや援助を行い、自分らしい生活を構築できるよう支援する専門職です。また、摂食・嚥下(食べ物を見て、口に入れ、噛んで、飲み込むまでの過程)の問題にも専門的に対応します。

当院の言語聴覚士の特徴

  • 女性5名、男性2名、計7名在籍
  • 認定セラピスト1名(高次脳機能障害)
  • 認定研修補助制度あり
  • ボバース研修(毎月)

当院の言語聴覚療法の特徴

摂食嚥下機能障害(飲み込みの障害)が多い

ケースによっては嚥下造影検査を実施し、評価、リハビリを実施しております。

高次脳機能障害患者

検査道具は各種揃っています。

  • SLTA
  • SALA
  • 重度失語症検査
  • SDSA
  • BIT
  • CAT
  • Benton 視覚記銘検査
  • WAIS-Ⅲ
  • RCPM
  • S-PA
  • TMT-J
  • その他スクリーニング評価

患者様の状態に合わせて検査を実施し、リハビリテーションを行います。必要に応じて退院後もフォローを行なっています。