耳寄り健康教室
第4回
| 日時 | 平成28年2月27日(土) 13:30~ 1時間程度 | 
|---|---|
| 場所 | おゆみの中央病院 2階会議室 | 
| 講師 | おゆみの中央病院在宅センター長 認知症サポート医 佐野 大 医師
													 おゆみの中央病院 理学療法士 角田 裕一  | 
											
| テーマ | 第1部:物忘れ?それとも認知症?
													 第2部:認知症予防体操  | 
											
| トピックス | 
													第1部2025年には高齢者の5人に1人が認知症になると言われております。認知症を正しく理解し、認知症の治療・予防、家族が認知症になったときの対処法についてお話しいたします。 第2部千葉市介護予防事業のシニアリーダー体操の一部で実施している認知症予防・発症遅延につながる脳トレーニングをご紹介いたします。  | 
											
| 申し込み | どなたでもお気軽にご参加いただけます。開催日、受付にお声掛け下さい。
													 ※参加無料  | 
											
| お問い合わせ | 043-300-3369(リハビリテーション部直通) | 
- ご来院の患者様へ
 - 初診・再診の流れ
 - 診療・受付時間
 - 外来担当表
 - 土曜・日曜 診療について
 - 入院・面会のご案内
 - 予防接種・健康診断のご案内
 - 予防接種
 - 健康診断
 - 人間ドック
 - 脳ドック
 - 心臓ドック
 - ドックのご予約方法
 - 取り組み事項
 - 研究情報の公開について
 - 個人情報保護について
 - 医療従事者負担軽減について
 - 感染対策について
 - 患者満足度調査・待ち時間調査
 - 暴言・暴力・迷惑行為等に対する当院の方針
 - 各種ご案内
 - 診断書・証明書等の発行
 - セカンドオピニオンについて
 - カルテ開示について
 - 患者相談窓口
 - 医療関係者の方へ
 - 医療関係者の方へ
 - 広報、病院からのお知らせ
 - お知らせ
 - 耳より健康教室
 - 病院広報誌
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ
 




