糖尿病内科

外来担当表・休診情報

外来担当表

診察階 11/18 11/19 11/20 11/21 11/22 11/23 11/24
(祝)
午前
(外来)
1階 伊狩久美子 伊狩久美子 伊狩久美子 伊狩久美子 - - -
午後
(外来)
1階 - 伊狩久美子 - - - - -
他院で治療をされている場合は、必ず紹介状とお薬手帳をお持ちください。
紹介状がない場合、お薬手帳をお持ちいただいても、一般内科での受付となりますのでご了承ください。
伊狩久美子 医師
月:午前|火:午前~午後|水:午前|木:午前

予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

診療実績

診療実績

糖尿病外来について

糖尿病とは

食物から得たエネルギーは「糖」となり、膵臓から分泌される「インスリン」というホルモンによって筋肉や肝臓に取り込まれエネルギーとして使われます。
糖尿病の方は、何らかの原因でこの「インスリン」の分泌量が不足したり、効きが弱かったりするために血液中の糖分が多い状態(高血糖)が続く状態のことです。

診断基準

「糖尿病型」と判定される検査結果

  1. 随時血糖値が 200mg/dL以上
  2. 空腹時血糖値が 126mg/dL以上
  3. 75gブドウ糖負荷試験※で2時間値が200mg/dL以上
  4. HbA1cが6.5%以上

糖尿病の治療法

糖尿病の治療は、血糖コントロールが基本です。
血糖コントロールの手段は、食事療法、運動療法、薬物療法の三つが柱となります。
良好な血糖コントロールを維持することで合併症の発症や進展を防止し、健康な人と変わらない日常生活の質(QOL)や寿命を確保することができます。
当院では患者様一人ひとりに合った治療法を、ご本人と一緒に考えサポートしていきます。

実施可能な検査

検査項目
  • 血糖値HbA1c
  • ブドウ糖負荷試験
  • 尿たんぱく・尿中アルブミン
  • 動脈硬化検査(CAVI)
  • 血管内皮機能FMD検査
  • 眼底検査
  • アディポネクチン測定(※保険適用外)

糖尿病療養(生活)指導

糖尿病治療中や合併症の注意点、治療における器具(血糖測定器、インスリン注入器など)の使用法を患者様本人またはご家族の方などに糖尿病療養指導士が指導を行います。

個別栄養指導

管理栄養士による個別栄養指導を実施しております。
個人でもご家族・ご夫婦での相談も可能です。個室にて、食事・栄養管理の指導をして頂きます。初回は約1時間程度、2回目以降は30分程度の指導を行っており、その方に合った食事の方法を見つけていきます。
(原則予約制ですが、時間によっては当日の指導も可能な場合があります)

  • 糖尿病以外の生活習慣病も対象となります。
  • 保険適用(初回260点、2回目以降200点)

診療案内

入院が必要な場合には専門医療機関へご紹介します。